CSRへの取り組み

経営とサステナビリティ

トップコミットメント

人が生きる社会に、
変化と創造、色と機能を追求し、
未来を明るく塗り変えたい。

代表取締役社長
福井 裕美子

塗料の可能性を力として

塗料は、色によって外観を美しく見せることに加えて、保護や断熱などさまざまな機能をもたせることが可能です。市場では、高機能で多彩な色への需要の広がりや環境意識の高まりがあります。それは、塗料がもたらす効果に、誰もが期待を寄せているからだと思います。

私たち武蔵塗料は、塗膜についての専門的な知識と技術を持ったプロ集団です。1958年の創業以来、木工用塗料から始まり、プラスチック塗料分野の専門家として成長し、「色と機能の追求」を強みとして業界をリードしてきました。私たちが創り出す10万色以上の塗料製品は、自動車内装部品、情報通信機器・光学機器・電気製品などのさまざまな分野・用途で使用されており、世界各国のお客様に高い評価をいただいております。

つねにお客様に寄り添い、製品のアイデアを膨らませ、オリジナリティを形にしていく開発姿勢は、武蔵塗料ならではの優れた特長です。新製品の創出には困難さや技術的課題が立ちはだかりますが、私たちはそれを乗り越え、商品(製品とサービス)を通じてワクワクするような感動をお客様にご提供することをめざします。

塗料の色と機能がもたらす無限の組み合わせは、塗料の用途を広げ、私たちの事業を成長させてきました。私たちのパーパス(存在意義)である「色と機能で世界を豊かに」は、企業活動の未来を照らす言葉として策定しています。そして「世界を豊かに」は、複雑多様な社会課題に立ち向かうことで実現するのだと最近強く感じます。私たちは武蔵塗料らしい自社の持つ能力・強みを発揮し、社会課題の解決に貢献し、長期的な企業価値向上をめざします。

植物由来の塗料製品

サステナブル経営は、
自分を好きになることから始まる。

事業の仕組みで社会課題解決へ

私は2006年に中国の地方にある子会社に配属され、駐在した経験があります。そこで貧困や人権、廃棄物処理に関わる問題に遭遇しました。自分の目の前で行われていることにショックを受け、帰国後すぐにアジアの児童買春問題に取り組むNPOに参加をし、海外の孤児院の現場を見に行きました。

中国駐在時(左端が福井)

これは当社の社会貢献活動のきっかけとなった出来事ですが、こうした貧困や人権問題は、今では「SDGs」の1番目に取り上げられる全世界的に解決すべきテーマとなりました。また、化学物質の不法廃棄など人が生きる地球環境を健康な状態で維持しながら経済活動を行う重要性についても深く考えました。

地域に拠点を創り、雇用を創出し、正しい考え方を教育することは、事業を通じてできる社会貢献だと思います。塗料という製品は、世界中にニーズがあり、どの地域にも普及しています。このことから塗料製品の製造・販売は、地域の経済的な仕組みを整える役割を果たせるものと考えます。現在、武蔵塗料グループは、アジア、ヨーロッパ、アメリカの11カ国にネットワークを展開していますが、今後もできうる限り各地域に拠点を作り、雇用の創出や地域の活性化に貢献したいと考えています。

入間工場

社会をよりよくするために挑戦する

商品開発や生産に関わるプロジェクト活動を成功させるには、自社の利益だけを追求するのではなく、常に相手と従業員のことを考えたものづくりを行うことが大切です。そして、より良い商品が開発できる可能性に向けて仲間と共に挑戦していく。

当社は、開発メンバーに挑戦する気持ちがある限り、資金不足を理由に開発を止めさせることはありません。

その成功事例が「バイオペイント」の開発です。当社は、2008年より植物由来の再生可能資源を利用したプロダクト開発をヨーロッパのお客様と共に継続してきました。バイオマスなど環境に配慮した塗料の開発は持続可能な社会の実現に貢献するソリューションとして市場から注目されています。そんな中で、植物由来の「バイオペイント」を市場に投入しました。「バイオペイント」は、石油資源の削減という環境への配慮を促進します。この商品化は容易なものではありませんでしたが、開発メンバーが情熱を持って挑戦し続けて成し遂げることができました。

サステナビリティ(持続可能性)のために、楽しく活動する

課題解決に向けて、意欲を持ち続けることは大変です。どうすれば可能でしょうか。

私は日頃から「正しいことを楽しくやろう」と従業員の皆さんに言っています。楽しくなければ続かない、そして、その楽しさは「やっている自分を好きな気持ち」から来るものだと思います。自分のやっていることが好きであり、だから自分の延長線上にある仕事を楽しめる。楽しく仕事を一緒にやっているから仲間が好きになり、その先にいるお客様も好きになる。武蔵塗料は、創業時から変わらず自分を愛し、仲間を愛し、お客様を愛し、会社を愛し、社会を愛する気持ちを大切にしてきました。だから、独自の発想で社会に貢献できる商品を生み出せる。これを継続する。すなわちサステナビリティだと思います。

好きだから続ける、諦めずに成功するまで続けることが、私のめざすサステナブル経営です。好きなことに挑戦したはいいけど失敗することもあるかもしれません。しかし諦めずに、最後までやりきったときに、自分のことも、会社のことも、お客様のことも、ますます好きになっていくと思います。この継続がサステナブル経営の軸になります。

環境配慮製品『バイオペイント』 “塗料が環境の歯車を回す”

人との連携、ビジネスの共創で世界を豊かに

武蔵塗料は、色と機能性を創り出すことが得意な会社です。世界で生産・販売される当社の商品は多くの製造業 から支持され、電機や自動車、ゲーム機器などに使用されています。業界屈指の技術力を有する一方で、まだまだ武蔵塗料を知らない人も多く、そのような方々に知ってもらうことで社会にさらに貢献できると思っています。優れた製品を開発することと、魅力的な商品を創り出すことは違います。いかに武蔵塗料らしさをプラスできるか、その「らしさ」の創造こそ当社の存在理由であり、社会課題の解決に貢献できる重要なポイントになると思います。

循環型社会や脱炭素社会の実現、貧困や差別のない社会への貢献など、“正しいこと”を続けるのは大変手間がかかります。それらを楽しくやろうとするサステナブル経営への道のりは一般的ではないでしょう。色と機能を使って、世界を豊かにするための対処すべき課題の特定や解決に向けた対策には組織の横断的な連携が必要です。加えて外部との「共創」も重要な取り組みとなります。社会に大きな変化を起こすには、当社単独では考えられません。

武蔵塗料グループは、グローバルネットワークを駆使し、他のメーカーと一緒になって協働し、新しい価値を創造し続け、将来の世代に愛される会社となるよう、サステナビリティを追求していきます。やると決めたら最後までやるのが私たちの持ち味。必ず到達できるよう、笑顔で、楽しく、意志をもってやり遂げたいと思います。

Page Top